セサミオイルのデータ
| 学 名 | Sesamum indicum
 | 
|---|---|
| 英 名 | Sesame oil
 | 
| 科 名 | ゴマ科
 | 
| 和 名 | トゴマ(胡麻)
 | 
| 主産地 | 日本、インド、中国、ナイジェリア、タンザニアなど
 | 
| 抽出部分 | 種子
 | 
| 抽出方法 | 圧搾法
 | 
| 色 | 無色~クリーム色
 | 
| 香りの特徴 | 無臭かややゴマの香り
 | 
| 浸透力 | 優れている
 | 
| 感 触 | やや粘性がある
 | 
| おすすめの肌質 | 乾燥肌
 | 
原料植物:ゴマ
東インド原産。約4000年といわれる栽培の歴史をもち、古代エジプトのツタンカーメンの墓からも発見されている植物です。日本でも飛鳥時代から栽培されています。
注意事項
まれに肌質に合わないこともあるので、特に敏感な肌の人はパッチテストを行うようにします。開封後は4ヶ月を目安に使い切ります。
おすすめの使用法
頭皮ケアによい。リウマチ、関節痛の緩和にも向きます。やけどをしたときに塗る軟膏にもよく使われます。
肌の老化防止、肌のクスミ改善











